2018年02月の記事一覧
- 2018/02/28 そごう徳島店にて「はじめまして、藍の装い展」が行われます。
- 2018/02/28 「東京インターナショナルギフトショー春2018」に出展しました。
- 2018/02/28 四国活性化フォーラム2017
- 2018/02/28 2017年12月「KIMONO ROBOTO」に出展しました。
そごう徳島店にて「はじめまして、藍の装い展」が行われます。
2018/02/28 Wed. 15:21:25
2018年3月6日~12日の間
「はじめまして、藍の装い展」と表し、
日々の暮らしになじむ藍染商品のサンプル展示やトークイベントが行われます。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りいただき、
少しでも「藍」を知っていただける機会になればいいと思っております。
◎藍の装い展示 ※サンプル展示の為、販売はございません。
会期:平成30年3月6日(火)~12日(月)10時~19時30分
会場:そごう徳島店2階特設会場(エレベーター前)
内容:国内外のブランドによる、日々の暮らしになじむ藍染め商品のサンプル展示を行います。
◎藍についてのトークイベント ※申込不要、入場無料 ご自由にお越しください。
日時:平成30年3月11日(日)15時~16時
会場:そごう徳島店2階特設会場(南側出入口)
ゲスト: なかにわデザインオフィス 代表 中庭 日出海 氏
阿波しじら織協同組合 理事長 長尾 伊太郎(長尾織布合名会社代表社員)
内容:アパレルブランド、デザイナー、メーカー、それぞれの立場と経験に基づくお話から藍を活用した新しいものづくりの可能性 を探ります。

「はじめまして、藍の装い展」と表し、
日々の暮らしになじむ藍染商品のサンプル展示やトークイベントが行われます。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りいただき、
少しでも「藍」を知っていただける機会になればいいと思っております。
◎藍の装い展示 ※サンプル展示の為、販売はございません。
会期:平成30年3月6日(火)~12日(月)10時~19時30分
会場:そごう徳島店2階特設会場(エレベーター前)
内容:国内外のブランドによる、日々の暮らしになじむ藍染め商品のサンプル展示を行います。
◎藍についてのトークイベント ※申込不要、入場無料 ご自由にお越しください。
日時:平成30年3月11日(日)15時~16時
会場:そごう徳島店2階特設会場(南側出入口)
ゲスト: なかにわデザインオフィス 代表 中庭 日出海 氏
阿波しじら織協同組合 理事長 長尾 伊太郎(長尾織布合名会社代表社員)
内容:アパレルブランド、デザイナー、メーカー、それぞれの立場と経験に基づくお話から藍を活用した新しいものづくりの可能性 を探ります。

カテゴリ: その他
[edit]
TB: -- CM: -- △
「東京インターナショナルギフトショー春2018」に出展しました。
2018/02/28 Wed. 14:52:16
この度、2月7日から東京ビッグサイトにて開催された
「第85回 東京インターナショナルギフトショー 春2018」に出展しました。
新しい商品、既存の商品等、展示させていただき、
従来からのお得意様から、この度初めてお越しいただいたバイヤー様まで
あらゆる方々にお越しいただきました事、大変嬉しく思っております。
この場をお借りして、心よりお礼申し上げます。



「第85回 東京インターナショナルギフトショー 春2018」に出展しました。
新しい商品、既存の商品等、展示させていただき、
従来からのお得意様から、この度初めてお越しいただいたバイヤー様まで
あらゆる方々にお越しいただきました事、大変嬉しく思っております。
この場をお借りして、心よりお礼申し上げます。



カテゴリ: その他
[edit]
TB: -- CM: -- △
四国活性化フォーラム2017
2018/02/28 Wed. 14:35:06
昨年11月下旬、松山市のホテルで開催された「四国活性化フォーラム2017」に参加しました。
「スポーツイノベーション~繋がるチカラ、広がる未来~」と題し
スポーツジャーナリストの二宮清純さん、ロンドン五輪卓球女子団体銀メダルの平野早矢香さんの対談が行われ、
また、四国四県の各代表が地域の産業や伝統とスポーツの可能性を掛け合わせた新たなアイデア製品を提案し活用策を
語り合うフォーラムに徳島県代表として参加させていただきました。
弊社は徳島県の伝統工芸である「藍染」とサッカーJ2「徳島ヴォルティス」の応援グッズを組み合わせた
「藍染マフラータオル」を紹介させていただきました。
身に付けてスポーツ観戦をする楽しさから、伝統工芸である「藍染」の産業発展に繋がって欲しいと思っております。




「スポーツイノベーション~繋がるチカラ、広がる未来~」と題し
スポーツジャーナリストの二宮清純さん、ロンドン五輪卓球女子団体銀メダルの平野早矢香さんの対談が行われ、
また、四国四県の各代表が地域の産業や伝統とスポーツの可能性を掛け合わせた新たなアイデア製品を提案し活用策を
語り合うフォーラムに徳島県代表として参加させていただきました。
弊社は徳島県の伝統工芸である「藍染」とサッカーJ2「徳島ヴォルティス」の応援グッズを組み合わせた
「藍染マフラータオル」を紹介させていただきました。
身に付けてスポーツ観戦をする楽しさから、伝統工芸である「藍染」の産業発展に繋がって欲しいと思っております。




カテゴリ: その他
[edit]
TB: -- CM: -- △
2017年12月「KIMONO ROBOTO」に出展しました。
2018/02/28 Wed. 13:59:33
昨年12月1日より10日間、日本の伝統文化「着物」に着目し、その「着物」を新しい角度で表現した
エキシビション『KIMONO ROBOTO』が表参道ヒルズにて開催されました。
『KIMONO ROBOTO』とは、低迷する着物産業の復興を目的に、企画から2年の月日を経て、
今までにない斬新な演出、展示が繰り広げられました。
日本を代表する織物作品13点が展示され、そのうちの一つに弊社の「阿波正藍しじら織」も選ばれ
展示していただきました。
写真は12月2日に徳島新聞に掲載されたものと、イベント前日に行われたレセプションパーティーの様子です。








エキシビション『KIMONO ROBOTO』が表参道ヒルズにて開催されました。
『KIMONO ROBOTO』とは、低迷する着物産業の復興を目的に、企画から2年の月日を経て、
今までにない斬新な演出、展示が繰り広げられました。
日本を代表する織物作品13点が展示され、そのうちの一つに弊社の「阿波正藍しじら織」も選ばれ
展示していただきました。
写真は12月2日に徳島新聞に掲載されたものと、イベント前日に行われたレセプションパーティーの様子です。








カテゴリ: その他
[edit]
TB: -- CM: -- △
| h o m e |