2015年11月の記事一覧
- 2015/11/27 フランスからのお客様
- 2015/11/16 神戸芸術工科大学さんが来られました!
- 2015/11/12 「JAPAN CREATION2016」に出展します!!
- 2015/11/09 佐古小学校4年生 藍染体験!
フランスからのお客様
2015/11/27 Fri. 09:37:58
まず、11月13日のパリでのテロ犠牲者の方々や遺族の方々に、心よりお悔やみを申し上げます。
テロの数日前(10月30日)フランスから、遠路はるばる、この徳島の弊社に、素敵なお客様が来られました。
セシル・シャパットさんとご友人のお二人で、弊社の見学、藍染体験、商談等をされました。
彼女達の訪問目的は、「阿波しじら織知ること」「日本の伝統工芸商品をフランスにも広めたい」との事で、
また、藍染体験をしていただいた事で、藍染や天然素材にも深く感心を持っていただきました。
なんと、セシルさんのお祖父様は日本人で、夏目漱石とロンドンに留学し、漱石の小説に友人として
登場されているとの事で、セシルさんは日本に対して本当の日本人よりも深い関心があるそうです。
日本人として嬉しい気持ちになったと同時に、日本人としてもっと日本の事を知らなければいけないと
思わされました。
今、フランスは大変な状況となっておりますが、セシルさんのご活躍、心よりお祈りいたしております。

☆すごく楽しそうに藍染体験をされていました。

☆最高の笑顔!(左がセシルさん)
テロの数日前(10月30日)フランスから、遠路はるばる、この徳島の弊社に、素敵なお客様が来られました。
セシル・シャパットさんとご友人のお二人で、弊社の見学、藍染体験、商談等をされました。
彼女達の訪問目的は、「阿波しじら織知ること」「日本の伝統工芸商品をフランスにも広めたい」との事で、
また、藍染体験をしていただいた事で、藍染や天然素材にも深く感心を持っていただきました。
なんと、セシルさんのお祖父様は日本人で、夏目漱石とロンドンに留学し、漱石の小説に友人として
登場されているとの事で、セシルさんは日本に対して本当の日本人よりも深い関心があるそうです。
日本人として嬉しい気持ちになったと同時に、日本人としてもっと日本の事を知らなければいけないと
思わされました。
今、フランスは大変な状況となっておりますが、セシルさんのご活躍、心よりお祈りいたしております。

☆すごく楽しそうに藍染体験をされていました。

☆最高の笑顔!(左がセシルさん)
カテゴリ: その他
[edit]
TB: -- CM: -- △
神戸芸術工科大学さんが来られました!
2015/11/16 Mon. 16:13:42
この度、神戸芸術工科大学 芸術工学部 ファッションデザイン学科 3年生のみなさんが
弊社見学と藍染体験に来られました。
テキスタイルのデザインの勉強もされているとの事で、授業でも染める作業を経験されている為か、
染め方のレベルが本当に高くて、こちらがびっくりするほどでした。
斬新なデザインの藍染ハンカチが出来上がりました。
この藍染体験が今後の新たなデザインのお役に立てればいいな・・・と思っております。
☆作業もスムーズに行われていました。

☆みなさん本当に素晴らしい

弊社見学と藍染体験に来られました。
テキスタイルのデザインの勉強もされているとの事で、授業でも染める作業を経験されている為か、
染め方のレベルが本当に高くて、こちらがびっくりするほどでした。
斬新なデザインの藍染ハンカチが出来上がりました。
この藍染体験が今後の新たなデザインのお役に立てればいいな・・・と思っております。
☆作業もスムーズに行われていました。

☆みなさん本当に素晴らしい

カテゴリ: その他
[edit]
TB: -- CM: -- △
「JAPAN CREATION2016」に出展します!!
2015/11/12 Thu. 08:43:39
11月25日(水)~26日(木)に、東京国際フォーラムで行われる
「JFW JAPAN CREATION」に出展する事となりました。
ブースNOはJ-108です。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
11月25(水)~26日(木)AM10:00~PM:6:30
東京国際フォーラム 展示ホール1(B2F)

「JFW JAPAN CREATION」に出展する事となりました。
ブースNOはJ-108です。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
11月25(水)~26日(木)AM10:00~PM:6:30
東京国際フォーラム 展示ホール1(B2F)

カテゴリ: その他
[edit]
TB: -- CM: -- △
佐古小学校4年生 藍染体験!
2015/11/09 Mon. 14:18:29
今年も佐古小学校4年生のみなさんが、藍染体験・社内見学に来てくれました。
レトロな建物、珍しい設備にみなさん興味津津で、手織りの機織りや、
染めた糸をほぐす作業、そしてハンカチの藍染など、楽しみながら体験・見学して
くれました。
徳島の伝統工芸に触れてもらったこの体験が、いい思い出として
心の中に残ってくれたら幸いです
☆みんなで時間を数えながら・・・

☆とてもきれいに染まりました。

☆しっかり学習しています。

レトロな建物、珍しい設備にみなさん興味津津で、手織りの機織りや、
染めた糸をほぐす作業、そしてハンカチの藍染など、楽しみながら体験・見学して
くれました。
徳島の伝統工芸に触れてもらったこの体験が、いい思い出として
心の中に残ってくれたら幸いです
☆みんなで時間を数えながら・・・

☆とてもきれいに染まりました。

☆しっかり学習しています。

カテゴリ: その他
[edit]
TB: -- CM: -- △
| h o m e |