fc2ブログ

長尾織布ブログ

01« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28.»03

「Gift Show Spring2014」☆東京ビッグサイト 

「ギフトショー2014」に参加してまいりました。
約2400社もの出展社がある中、多くの方が「長尾織布」のブースにもお立ち寄り下さいました。

初めての出展でしたので「阿波しじら織」を初めて知ったという方も多く、
改めて、阿波の伝統である「阿波しじら織」を国内外の多くの方に知っていただきたい!良さを感じていただきたい!という思いが強くなりました。

そして、現在お取引していただいている顧客様も多くお立ち寄り下さりました。
ありがとうございました。
終わったばかりではありますが、来年に向けて新たな商品作りに取り組んでまいりたいと思っております。

DSC_0060.jpg
「開会式」
DSC_0056.jpg
「長尾織布ブース」

カテゴリ: その他

[edit]

TB: --    CM: --    

「きっかけバス47」 とても素敵な学生さんが来てくれました。2/13 

「きっかけバス47」とは、47都道府県の学生達が、もう一度日本中に震災復興の「旋風」を巻き起こそうと、バスで東北三県へ行き、感じ、学び、伝え続けていこうというプロジェクトです。

この度、その徳島支部44名の中から8名の大学生のみなさんが来てくれました。
東北の方に「徳島ゆかりの物を」と自分達で藍染したもの、又、阿波しじら織で雑貨を作り、届けるそうです。
IMG_3333.jpg
みなさん心をこめて藍染され、素晴らしい作品が出来上がりました。
きっと東北の方も喜んでくれるはず・・・。
IMG_3338.jpg
IMG_3340.jpg
IMG_3342.jpg
こんなエネルギッシュな若い方々を見ていたら、日本の未来は大丈夫だと思わせてくれますね。
どうかこのプロジェクトが成功しますように。
ほんの少しでもお手伝い出来たかと思うと、とても嬉しいです。

学生のみなさん!心から応援しています!!

カテゴリ: 阿波しじら織

[edit]

TB: --    CM: --    

国府中学校インターンシップ 2/5~7 

本年も、地元国府中学校より、5名の生徒がインターンシップ(就業体験)に来られました。
弊社は、昔ながらの趣ある建物ゆえに、冬はとても寒いんです。
そのレトロ感に、見学に来られた方々は感動してくれます。(良ければ一度見学にお越し下さいね。)
でも、そんな寒い中でもみなさん元気に「お仕事」して下さいました。

主に藍染ハンカチの作成、又自分達の藍染Tシャツの作成も行いました。
IMG_3301.jpg
IMG_3305.jpg
「世界にひとつだけのマイ藍染Tシャツ!!」
IMG_3321.jpg
このような就業体験は若い方々の貴重な体験になり、又、伝統工芸に携わる弊社としても、
若い方々に少しでも伝統工芸を知ってもらう貴重な機会となります。

いつか生徒のみなさんが大人になった時、ふと今回の事を思い出し
「徳島の藍染っていいよなぁ・・・」なんて思ってもらえたら嬉しいですね。

カテゴリ: 阿波しじら織

[edit]

TB: --    CM: --