fc2ブログ

長尾織布ブログ

07« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»09

2008年08月の記事一覧

藍染めギネス事前体験報告! 

ブログ用 001 1
「岩佐委員長とメンバーの仲間たち」

8月27日
「藍染めでギネスに挑戦!」イベントの、委員会メンバーが当日に向けての、染め体験に
こられました。
実際に使用する「のれん」生地を染め、柄づくりやシュミレーションを実施。
思ったよりきれいに染まって皆さん御満悦でした!
イベントに向けて、まだまだ準備は大変ですが、頑張ってくださいね!!

カテゴリ: 藍染め

[edit]

TB: 0    CM: 0   

こくふ街角博物館バスツアー報告! 

こくふ街角博物館バスツアー
8月14日参加者の皆様、ありがとうございました。
当日は、大勢参加していただきありがとうございました。
阿波踊り会館前から出発し、国府町の各会場を回りました。
参加者は、県外の観光客や・帰省客が中心で藍染め体験や、阿波木偶(でこ)館
を楽しんでいただきました。
バスツアーは、お盆のイベントとして少しづつですが定着してきました。
毎年開催予定ですので、興味のある方はまたご参加下さい。
有り難うございました!!

カテゴリ: その他

[edit]

TB: 0    CM: 0   

取材 

写真4     写真3
「撮影中」                    「染場にて 従業員と記念撮影」


お盆も過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きますね!
さて、先日AP通信のトビーさんが取材に来られました。
取材は、旅行関係や織物関係等がたまにきますが、外国向けは
久々なのでアップしました。
今回は、日本の文化・伝統を紹介するコーナーで取材に来たみたいです。
取材は普通数名で来ますが、今回はトビーさん一人でカメラからインタビューまで
何役もこなしていました。
イギリス国籍で日本在住も長く、日本語も堪能でした。
暑い中汗だくでお疲れ様でした!!


カテゴリ: その他

[edit]

TB: 0    CM: 0   

阿波踊り  

踊り2         踊り

今年も阿波踊りに参加してきました。
阿波踊りはお盆期間中の12~15日ですが、13日・14日と先輩の連で鳴り物(太鼓)の
手伝いで参加しました。
この期間は人も多く、観光客や帰省の人で町が賑わいます。
昨年は、映画「眉山」の効果で観光客も多かったですが、今年は少しすくないみたいです。
初めての参加者も、桟敷で見たり、にわか連に参加し楽しめます。
まだ、阿波踊りを見たことのない人は、機会があれば一度本場の踊りを楽しみに来てください。
はまるかもしれませんよ!!

カテゴリ: 日常

[edit]

TB: 0    CM: 0   

藍染め体験! 

taikenn33.jpg

暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか 
今日は、知り合いの方が京都の友達を連れて藍染め体験に来られました。
きれいに染まりましたので、ブログにアップしておきます。
ハンカチを染めましたが、次はTシャツに挑戦!?
また遊びに来てくださいね 

カテゴリ: その他

[edit]

TB: 0    CM: 0   

夏季休暇のお知らせ!! 

IMG_1341-256.jpg
長尾織布では誠に勝手ながら、下記の通り休暇を頂きます。

8月12日(火)~17日(日)
18日(月)より通常営業となります。

カテゴリ: 日常

[edit]

TB: 0    CM: 0   

ブログをはじめました 

甚平
はじめまして長尾織布です。
HPリニューアルにともないブログを設置しました。
今後色々な情報を載せていきますので、ご覧下さい!

もうすぐお盆ですね!
徳島では、お盆の期間は阿波踊りで街が活気づきます。
私も、この夏は「阿波しじら織」の甚平で出かけたいなーと思っています。

カテゴリ: 日常

[edit]

TB: 0    CM: 0